名古屋青年会議所(JC)ロゴ

メニュー
名古屋JCとは 理事長挨拶・スローガン 青年会議所とは
情報公開資料 マズモッテ(広報誌) 組織・委員会

入会案内 入会の流れ・資格・費用 インタビュー
入会申し込み お問い合わせ 個人情報の保護について

事業・例会スケジュール一覧 活動報告一覧


公式Facebook

公式LINE

メルマガ登録

5月例会「次代へつなぐ平和への想い~ボーダーラインを乗り越えて~」

2017年5月22日

5月22日、アートピアホール名古屋青少年文化センターにおいて、5月例会「「次代へつなぐ平和への想い~ボーダーラインを乗り越えて~」を開催させていただきました。

グローバル化により国境の意味は変容し、世界情勢はダイナミックに変化し続け、混迷を深めつつあるようにも見える今こそ、1つの地球で住み暮らす全ての人が相互理解を深め、共存共栄の意識を持つべきではないかとの問題意識のもと、講師として薮中三十二氏らをお招きし、我が国はどのような経緯で戦争をするに至ったのか、その後、どのような道を歩んできたのかをお話しいただくと共に、国境を乗り越え、相互理解を促進し、未来志向の共存共栄の意識を持つべきである、という方向性を示していただきました。

また、当日は、日中韓の有識者をパネリストにお招きし、自国のみならず他国の歴史・文化を知ることで相互理解は促進されるのではないか、との問題意識のもと、パネルディスカッションを実施いたしました。 当日ご参加いただきました全ての皆様に、本例会をきっかけとして、グローバル時代における国家、そして市民のあり方について認識を深めていただけたのであれば誠に幸いです。

               

  活動報告一覧へ戻る