活動報告一覧
Report
Report
11月19日、愛知県スポーツ会館にてスポーツマンシップNAGOYA委員会事業『スポーツマンシップNAGOYAフェスティバル』が行われました。
名古屋に存在する多くの中小企業では、様々な問題を抱えています。これらの問題は、一企業だけでは解決できない課題であり、産学官が連携して取り組む必要があります。
子供たちに向けてテクノロジーの可能性を実感してもらうと共に、テクノロジーの担い手としての倫理観・道徳観を学習していただくことを目的に3回にわたって事業を開催させていただきました。
8月27日、名古屋城二之丸広場・西之丸広場並びに名古屋能楽堂において名古屋の魅力を引き出す例会「JCフェスティバル2017~轟け!名古屋の魅力~」が行われました。
8月5日(土)に愛・地球博記念公園において、未来へのソウゾウリョクを育む事業が開催され、全4回のプログラム終了いたしました。
7月15日(土)、愛知大学にて、「クールなNAGOYAからホットに国際貢献~あなたの小さな選択が世界を変える~」の例会が開催されました。
5月22日、アートピアホール名古屋青少年文化センターにおいて、5月例会「「次代へつなぐ平和への想い~ボーダーラインを乗り越えて~」を開催させていただきました。
公益社団法人名古屋青年会議所は、今年で第34回目となる、わんぱく相撲名古屋場所を開催いたしました。昨年度より決勝大会を市長杯とさせていただきました。
4月18日、名古屋市芸術創造センターにて、中京大学の内田教授、名古屋学院大学の江口教授、タレントのSEAMO氏や青木さやか氏を交えて、経済ニュースから読み解く名古屋経済と題した例会が開催されました。